通信技術が一番わかる

出版社:技術評論社
ISBN:978-4-7741-5372-8
本体価格:1,880円
発売日:2012年11月03日
著者:谷口功 著

詳細は技術評論社サイトへ

この本の概要


 

通信とひと口にいっても,無線/有線,音声/データなどいろいろな種類があります。また,方式も使われ方によって多様です。本書では,携帯や無線LANなどでよく使われる標準的な方式が分かりやすい図解とともに一望できる,入門書です。仕事などでパッと確認したいときにも最適です。

 

こんな方におすすめ


 

  • 通信について,網羅的に知りたい人

 

 

目次


 

1章 通信の種類としくみ

  • 1 無線通信と有線通信
  • 2 電波と周波数
  • 3 音声通信とデータ通信
  • 4 アナログ信号とデジタル信号
  • 5 利用目的による無線通信の種類
  • 6 有線通信で使われるケーブルの種類
  • 7 通信の必須技術:多重化方式
  • 8 通信では必ずプロトコルを使う

2章 携帯電話の種類としくみ

  • 1 携帯電話の通信規格
  • 2 国際規格と主な団体
  • 3 基地局とつながるしくみ
  • 4 データ通信のしくみ
  • 5 携帯電話の接続方式
  • 6 携帯とインターネット
  • 7 通信事業者の種類と特徴
  • 8 割り当て周波数
  • 9 世界の携帯電話と通信方式
  • 10 日本の携帯電話の問題点
  • 11 スマートフォンで変わること
  • 12 これからの通信方式

3章 無線通信の種類としくみ

  • 1 無線通信の種類
  • 2 無線LAN の各規格と特徴
  • 3 無線LAN の接続形態
  • 4 無線LAN のセキュリティ対策技術
  • 5 無線LAN の変調方式としくみ
  • 6 無線LAN のシステム構築に必要な機器
  • 7 公衆無線LAN
  • 8 WiMAX とモバイルWiMAX

4章 有線通信の種類としくみ

  • 1 有線通信の全体的な見取り図
  • 2 データ通信の種類
  • 3 データ通信のしくみ
  • 4 音声通信の種類
  • 5 アナログ電話通信のしくみ
  • 6 IP電話のしくみ
  • 7 通信事業者とサービス
  • 8 光通信のしくみ
  • 9 光通信で使われる方式

5章 テレビ放送の種類としくみ

  • 1 テレビ放送の種類
  • 2 地上デジタル放送の規格
  • 3 テレビ放送のしくみ
  • 4 テレビ放送の事業者
  • 5 テレビ放送を律する法律

6章 これからの通信

  • 1 通信の描く未来
  • 2 IP マルチメディアサブシステム(IMS)
  • 3 予定されている通信方式
  • 4 電波と周波数の利用・運用ルール
  • 5 現在の問題点とその対応

ページTOPへ