速習デザイン Dreamweaver CS6
この本の概要
Web業界で標準のサイト制作ツールDreamweaver CS6を習得したい人のための学習用テキストです。基礎力を身につけるために汎用的なWebページ作成&サイト構築を例に機能操作を解説。ダウンロードサンプルで実際に操作しながら,実践的なテクニックが習得できます。HTML5+CSS2でWeb標準に準拠し,今後の制作現場で役立つ標準的な知識が身につきます。信頼ある速習デザインシリーズの1冊として,学校用のテキストとしても最適です。
こんな方におすすめ
- Dreamweaver CS6を使ったWebサイト制作を始めたい方
- Webクリエイターをめざして勉強中の方
著者の一言
本書は「Adobe Dreamwaeaver CS6を使ってWebサイト(ホームページ)を作ってみたい」と考えている,Webサイト制作の初心者に捧げる本です。筆者がWebサイト制作者としてこれまで歴代のDreamweaverシリーズを使って得てきた知見を,可能な限り1冊に凝縮しました。1人でも多くの方がDreamweaverを使って,Webサイトの制作や管理の悩みから解き放たれ,さらにクオリティの高いWebサイトを,よりスピーディーに制作してもらうのが本書の最大の目的です。(「はじめに」より)
目次
Ready Dreamweaverの基礎講座
- Lesson01 Dreamweaverの概要を知ろう
- Lesson02 DreamweaverCS6の特徴と新機能
- Lesson03 環境設定をしよう
- Lesson04 アプリケーションの基本操作
Part1 Webサイトを作る前に
- Lesson01 Webサイト作成のための基礎知識
- Lesson02 Webサイト構築の流れを知る
- Lesson03 Webサイト制作で重要なブラウザー
- PLUS ONE Adobe BrowserLabを利用する
Part2 HTML,CSSファイル編集の基礎
- Lesson01 HTMLの記述方法を理解する
- Lesson02 HTMLの<head>要素を設定する
- Lesson03 HTML編集の基本操作
- Lesson04 CSSについて理解する
- Lesson05 CSS編集の基本操作
- LET'S TRY Exercise01/Exercise02
Part3 Webページの基本構造を作ろう
- Lesson01 新しいサイトを定義する
- Lesson02 標準的なページを作成する
- Lesson03 コンテンツを構造化する
- Lesson04 リセットCSSを理解する
- Lesson05 CSSで全体のレイアウトを行う
- LET'S TRY Exercise01/Exercise02
Part4 共通パーツのCSSをデザインする
- Lesson01 ヘッダー領域のCSSデザインをする
- Lesson02 ページ上部と左部のCSSデザインをする
- Lesson03 メインコンテンツ領域のCSSデザインをする
- Lesson04 フッター領域のCSSデザインをする
- Lesson05 CSSを外部化する
- LET'S TRY Exercise01/Exercise02
Part5 ページのバリエーションを作成しよう
- Lesson01 共通部分をライブラリやスニペットにする
- Lesson02 イベントレポートのページを作る
- Lesson03 イベントレポートのトップページを作る
- Lesson04 グルメレポートのページを作る
- Lesson05 グルメレポートの地域別ページを作る
- Lesson06 トップページを作る
- Lesson07 お問い合わせのページを作る
- LET'S TRY Exercise01/Exercise02
- PLUS ONE <form>要素を使った「お問い合わせフォーム」
Part6 さまざまなデバイスに対応する
- Lesson01 マルチデバイスの対応について
- Lesson02 スマートフォン用のCSSをデザインする
- Lesson03 印刷用のCSSをデザインする
- LET'S TRY Exercise01
Part7 サイトの公開と管理・更新
- Lesson01 リモートサイトを設定する
- Lesson02 ファイルをアップロードする
- Lesson03 テンプレートを使ったページ更新方法