はじめてのOSコードリーディング ――UNIX V6で学ぶカーネルのしくみ

出版社:技術評論社
ISBN:978-4-7741-5464-0
本体価格:3,200円
発売日:2013年01月08日
著者:青柳隆宏 著

詳細は技術評論社サイトへ

 

この本の概要

本書は,Sixth Edition UNIX(UNIX V6)を題材に,OSの全体像をひととおり解説します。
UNIX V6は1975年にベル研究所からリリースされたOSですが,近年のOSにも通じる,OSの基本的なアイディアが詰まっており,デバイスドライバも含めて約10,000行という,カーネルの全体を理解するのが難しくないボリュームに収まっています。 UNIX V6で基本的な動作が理解できていれば,新しいOSにたどっていくことも可能となります。
本書を通してカーネルのソースコードを読み解くことで,コンピュータシステムの全体像が理解できるようになるでしょう。

こんな方におすすめ

目次

 

第I部 UNIX V6とは
第1章 UNIX V6の全体像

第II部 プロセス
第2章 プロセス

第3章 プロセスの制御

第4章 スワッピング

第III部 割り込み
第5章 割り込み・トラップ

第6章 シグナル

第IV部 ブロックI/Oシステム
第7章 ブロックデバイスサブシステム

第8章 ブロックデバイスドライバ

第V部 ファイルシステム
第9章 ファイルシステム

第10章 ファイル操作

第11章 パイプ

第VI部 キャラクタI/Oシステム
第12章 キャラクタデバイス

第13章 テレタイプ端末

第VII部 システムの起動
第14章 システムの起動

付録 参考資料など


ページTOPへ