はじめての「ほのぼの雑貨屋さん」オープンBOOK
この本の概要
人気の雑貨屋さんはどうやって誕生したの?
本書のカラーページでは、「日常生活を彩る雑貨屋さん」「<人と暮らし>をつなぐ雑貨を提案」「ものづくりを楽しめる雑貨たち」「マニアが集まる専門ショップ」の4つのカテゴリーに分けられた、11店舗の開業事例を紹介しています。開業マニュアルページでは、お店のコンセプト作りや開業資金の借り方、仕入れ先の見つけ方や価格設定、店舗デザインなど、開業前に知っておきたい情報が満載。お店に人を集めるイベントの企画、路面店とネットショップとの連動など最新のケースもあり、これから雑貨屋をはじめたい人に読んでほしい一冊です。
【開業事例】
ナチュラル雑貨/アンティーク雑貨/文具店/古道具/インテリア雑貨/アクセサリーショップ/自転車雑貨 など
こんな方におすすめ
- 自分のお店をもちたい人
- 開業資金,コンセプトのつくりかたなど,開業のステップを知りたい
目次
第1章 心なごむ雑貨を探しに人気店へ!
~雑貨をめぐる11の物語をひもとく
- 日常生活を彩る雑貨屋さん
(開業事例3店舗) - 〈人と暮らし〉をつなぐ雑貨を提案
(開業事例3店舗) - モノづくりを楽しめる雑貨たち
(開業事例3店舗) - マニアが集まる専門ショップ
(開業事例2店舗)
第2章 愛されるお店づくりをはじめよう
~自分らしい個性を表現するために
- 人気店めぐりをしよう/顧客ターゲットは? etc...
第3章 オープンをめざして準備をはじめよう
~仕入れ方から内装工事まで
- 商品を仕入れよう/商品価格を決めよ/物件の探し方 etc...
第4章 お金のやりくりをしっかりと
~開業資金とオープン後のお金の流れ
- 開業資金はいくらかかる?/資金調達ってどうやるの? etc...
第5章 オープン前にやっておきたいこと
~お客さまの心をつかむためのポイント
- ネットショップやブログを活用しよう/魅力的なPOP etc...
【Column】
- 雑貨店オーナーに向いているのはどんな人?
- 小さなお店で上手に売る接客のコツとは?
- 商品を魅力的に見せるお店をデザインしよう
- 雑貨店にピッタリの什器&備品の選び方
- まずこれだけ押さえよう! 接客の2大ルール