今すぐ使えるかんたんmini Nikon D800 完全活用マニュアル
この本の概要
ニコンのデジタル一眼レフカメラ,D800の操作解説マニュアルです。ニコンのハイエンドに位置するフルサイズカメラであり,これでもかというくらい機能が搭載されています。そのため,D800を使いこなすことは非常に難しいと言わざるを得ません。しかし使いこなせば,ほかのデジタル一眼レフとは比較にならないほど美しい写真が撮れます。本書は,このD800を使いこなすための操作ガイドです。ハンディタイプの書籍なので,撮影のお供にも最適です。
こんな方におすすめ
- D800/D800Eを使いこなしたい人
目次
第1章 D800の基本操作
- SECTION01 D800/D800Eの特徴を知ろう
- SECTION02 ボディの名称を覚えよう
- SECTION03 表示情報を覚えよう
- SECTION04 バッテリーとレンズを装着しよう
- SECTION05 基本的な操作方法を覚えよう
- SECTION06 CF/SDカードを装着しよう
- SECTION07 撮影画質や画像サイズを設定しよう
- SECTION08 露出モードの種類と特徴を知ろう
- SECTION09 撮影した画像を再生しよう
- SECTION10 撮影した画像を削除しよう
第2章 フォーカスの基本と使いこなし
- SECTION01 ピント合わせの基本を理解しよう
- SECTION02 AFシステムの基本を理解しよう
- SECTION03 AFエリアモードとオートエリアAF
- SECTION04 シングルポイントAFを使いこなそう
- SECTION05 AF-CとダイナミックAFを使いこなそう
- SECTION06 3Dトラッキングを使いこなそう
- SECTION07 レリーズモードを使いこなそう
- SECTION08 マニュアルフォーカスを使ってみよう
第3章 露出と露出モード
- SECTION01 露出とは
- SECTION02 絞りとシャッター速度
- SECTION03 露出の基準と測光方式
- SECTION04 P(プログラムオート)を使いこなそう
- SECTION05 A(絞り優先オート)を使いこなそう
- SECTION06 S(シャッター優先オート)を使いこなそう
- SECTION07 M(マニュアル)を使いこなそう
- SECTION08 露出補正を行おう
- SECTION09 ISO感度を理解して積極的に使おう
- SECTION10 拡張ISO感度を使おう
- SECTION11 積極的にライティングを意識しよう
第4章 D800の色彩・絵づくり
- SECTION01 ホワイトバランスを使いこなそう
- SECTION02 AUTO1とAUTO2を使いわけよう
- SECTION03 ピクチャーコントロールを使いこなそう
第5章 交換レンズの知識と実践
- SECTION01 交換レンズの基礎知識
- SECTION02 焦点距離と表現効果の関係
- SECTION03 交換レンズの種類を知ろう
第6章 シーン別撮影テクニック
- SECTION01 顔認識などを活用してポートレートを撮ろう
- SECTION02 動きのあるポートレートを撮ろう
- SECTION03 記念写真を撮ろう
- SECTION04 夜景ポートレートを撮ろう
- SECTION05 被写体や構図にこだわって風景を撮ろう
- SECTION06 光を意識して風景を撮ろう
- SECTION07 夕焼けを撮ろう
- SECTION08 夜景を撮ろう 1
- SECTION09 夜景を撮ろう 2
- SECTION10 マクロ撮影を楽しもう
- SECTION11 動物を撮ろう
- SECTION12 動く乗り物を撮ろう 1
- SECTION13 動く乗り物を撮ろう 2
- SECTION14 建物を撮ろう
- SECTION15 食べ物を撮ろう
- SECTION16 静物を撮ろう 1
- SECTION17 静物を撮ろう 2
第7章 動画機能の活用
- SECTION01 ライブビューでフルHD動画を撮影しよう
- SECTION02 マルチエリアモードを駆使しよう
- SECTION03 動画を再生しよう
- SECTION04 動画を編集しよう
- SECTION05 微速度撮影を行おう
第8章 高度な機能
- SECTION01 アクティブD-ライティングを使おう
- SECTION02 オートブラケティング撮影を行おう
- SECTION03 HDR合成を行おう
- SECTION04 ViewNX 2とRAW現像
- SECTION06 取り込んだ写真を選別しよう
- SECTION07 写真を補正/現像しよう