今すぐ使えるかんたんmini Word 2013 基本技
この本の概要
新しいWord 2013の基本操作をギュッとこの1冊にまとめました。
Windows 8でWord 2013を起動する方法から文字入力,画像の挿入,図形を描く操作まで幅広くフォローしています。
実際のWordの操作で困ったときに開くのはもちろん,本書で解説したサンプルをダウンロードして試せるので,素早く基本を学びたい人にもおすすめします。
こんな方におすすめ
- Word 2013をはじめて使う人
- Word 2013の基本機能を素早く探したい人
目次
第1章 Word 2013の基本操作
- Section01 Wordとは?
- Section02 Wordでの文書作成の流れ
- Section03 Word 2013を起動・終了する
- Section04 タスクバーにWordのアイコンを登録する
- Section05 Word 2013の画面構成
- Section06 文書の表示倍率と表示モード
- Section07 リボンの基本操作
- Section08 クイックアクセスツールバーの基本操作
- Section09 操作を元に戻す・やり直す・繰り返す
- Section10 文書を保存する
- Section11 保存した文書を閉じる・開く
- Section12 タッチモードを利用する
第2章 文字入力の基本
- Section13 文字入力の準備をする
- Section14 日本語を入力する
- Section15 アルファベットを入力する
- Section16 文字列を改行する
- Section17 文字列を選択する
- Section18 文字列を修正する
- Section19 文字列を挿入・削除・上書きする
- Section20 文字列をコピー・移動する
- Section21 読みのわからない漢字を入力する
- Section22 記号や特殊文字を入力する
- Section23 今日の日付を入力する
第3章 文書作成と印刷の基本
- Section24 新しい文書を作成する
- Section25 文書を作成するための準備をする
- Section26 フォントサイズとフォントを変更する
- Section27 段落の配置を変更する
- Section28 タブや均等割り付けを設定する
- Section29 インデントを設定する
- Section30 箇条書きを入力する
- Section31 段落番号を設定する
- Section32 行間隔を設定する
- Section33 改ページ位置を設定する
- Section34 文書を印刷する
第4章 見やすい文書の作成
- Section35 文字を太字にする・下線を付ける
- Section36 文字にデザインや色を付ける
- Section37 囲み線や背景色を設定する
- Section38 テキストボックスを挿入する
- Section39 ページ番号や文書のタイトルを挿入する
第5章 イラスト・画像・図形の挿入と編集
- Section40 ワードアートを作成する
- Section41 クリップアートを挿入する
- Section42 画像を挿入する
- Section43 描画キャンバスを挿入する
- Section44 簡単な図形を描く
- Section45 複雑な図形を描く
- Section46 図形を編集する
- Section47 図形の中に文字を配置する
第6章 表の作成と編集
- Section48 表を作成する
- Section49 すでにあるデータから表を作成する
- Section50 行や列を挿入する
- Section51 行や列・表を削除する
- Section52 行や列を移動・コピーする
- Section53 セルを挿入・削除する
- Section54 セルを結合・分割する
- Section55 列の幅や行の高さを調整する
- Section56 表に書式を設定する
第7章 覚えておくと便利なテクニック
- Section57 書式をコピーする
- Section58 単語を登録・削除する
- Section59 文字列を検索・置換する
- Section60 翻訳機能を利用する
- Section61 文字にふりがなを設定する
- Section62 囲い文字・組み文字を入力する
- Section63 縦書きの文書を作成する
- Section64 段組みを設定する