PHPライブラリ&サンプル実践活用 [厳選100]
この本の概要
昨今のPHPによるWebアプリ開発ではライブラリ,フレームワークの利用は必須で,またすぐに利用できるサンプルプログラムはとても重宝されています。そこで,本書では,日本語環境に特化した実用サンプルから,定番のライブラリ/フレームワークをWebサービス編,UI編,ユーティリティ編,通信編,フレームワーク編に分けて100個を解説しています。なお,既刊の『JavaScriptライブラリ実践活用[厳選111]』『Androidライブラリ実践活用[厳選111]』に続く第3弾です。
こんな方におすすめ
- Webアプリケーション開発者,Webデザイナ
目次
Part1 イントロダクション
- PHPパッケージのインストール/管理方法あれこれ
Part2 Webサービス編
- 1 Googleの各サービスを利用する(Google APIs Client Library for PHP)
- 2 Googleブックスから書籍の情報を取得する(Google APIs Client Library for PHP)
- 3 Googleカレンダーのイベントを参照,登録する(Google APIs Client Library for PHP)
- 4 Google Driveでデータを管理する(Google Drive API)
- 5 PHPからGoogle Maps APIを利用する(php-google-map-api)
- 6 Googleの各種APIやYouTube APIを利用する(ZendGdata)
- 7 ソーシャルメディアのOAuth認証を利用する(HybridAuth)
- 8 Amazonの商品データベースにアクセスする(PEAR Services_Amazon)
- 9 Yahoo 日本語形態素解析APIを利用する(Services_Yahoo_JP)
- 10 ソーシャルメディアのAuth認証を利用する(eden)
- 11 AmazonS3を利用する(Amazon SDK for PHP)
- 12 AmazonS3のデータ保存と取得をする(Amazon SDK for PHP)
- 13 短縮URLを作成する(bitlyPHP)
- 14 かんたんにREST APIを構築する(Bullet PHP Micro-Framework)
- 15 Dropboxでファイル管理をする(Dropbox)
- 16 EvernoteのAPIを利用する(Evernote SDK for PHP)
- 17 Evernoteのノートにアクセスする(Evernote SDK for PHP)
- 18 サイトの新着情報をフィード配信する(FeedCreator)
- 19 外部サイトのRSSフィードを取得する(MagpieRss)
- 20 GitHubのリポジトリデータを参照する(PHP GitHub API)
- 21 OpenSearchを利用する(Services_OpenSearch)
- 22 URLの短縮/伸長を行う(PEAR Services_TinyURL)
- 23 OneDrive(旧SkyDrive)でファイルを管理する(php-skydrive)
他