らくらく突破 介護福祉士【ポケット過去問】定番225
この本の概要
ポケット版で持ち歩ける過去問題集です。過去問題を分析し,頻出のテーマから定番の225問を厳選しました。この定番問題に対し,「出題の意図」として問われている内容を示すことで,頻出テーマに関連して何を覚えておけばいいのか,学習のポイントや重要事項を確認できるようにしています。肝心の解説では,定番問題を題材に頻出テーマの要点を解説しているので,問題の解答がわかるだけでなく,知識の整理やまとめに役立ちます。巻末の「確認〇×問題」で,学習成果の確認もできます。
こんな方におすすめ
- 介護福祉士試験を受験される方
- 電車の中や空き時間に手軽に勉強したい方
目次
第1章 人間と社会
- 人権と尊厳
- 人間の尊厳と自立
- 人間関係の形成
- コミュニケーションの基礎
- 生活と福祉
- 社会保障制度
- 介護保険制度
- 介護実践に関連する諸制度
第2章 介護
- 介護福祉士を取り巻く状況
- 介護福祉士の役割と機能をささえるしくみ
- 自立に向けた介護
- 介護を必要とする人の理解
- 介護サービス
- 介護実践における連携
- 介護従事者の倫理
- 介護における安全の確保と
- リスクマネジメント
他