イラストのこと、キャラクターデザインのこと。
suica のペンギン、カクカクシカジカ、クウネル君、チーバ君…など、
老若男女だれもに親しまれ、愛されるキャラクターを描きつづける
イラストレーター・坂崎千春が語る、
イラストのこと、キャラクターデザインのこと。
線・色・形といったイラストの技法、キャラクターを生み出すまでのプロセス、さらには仕事への取り組み方までを、かわいいキャラクターと素敵な写真と共に 紹介します。ラフデザイン、レアグッズ写真、仕事場写真など貴重な資料も盛りだくさん。イラストレーターや、イラストレーターになりたい人はもちろん、 キャラクターデザインについて知りたい企業の方も必読です。
著者プロフィール:
坂崎 千春(さかざき ちはる)
イラストレーター・絵本作家
東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。ステーショナリーメーカー制作室のデザイナーを経て、1998 年よりフリーのイラストレーター・絵本作家として活動を始める。2001年、JR東日本のICカード「Suciaのペンギン」のキャラクターデザインを きっかけに、多くの企業や団体のキャラクター制作を手がける。絵本作家として、これまで20冊を超える作品を出版。エッセイの執筆、単行本や雑誌の装画、 挿絵なども手がけている。毎年、定期的に展示会を開催し、オリジナルのグッズや作品を紹介している。http://sakazakichiharu.com
目次:
■CHARACTER'S GALLERY
■CHAPTER 01 キャラクターデザインの3つのルール
RULE 01 線で表現するかわいらしさ
RULE 02 面で伝える抜け感と色のニュアンス
RULE 03 形にこだわった丸みとバランス
■CHAPTER 02 人気キャラクターの制作プロセス
CASE 01 Suicaのペンギンができるまで
CASE 02 クウネルくんができるまで
CASE 03 チーバくんができるまで
CASE 04 カクカク・シカジカができるまで
CASE 05 アカブタ親子ができるまで
■CHAPTER 03 私のワークスタイル
■MY WORKS