らくらく突破 介護福祉士【ポケット○×一問一答】厳選980
この本の概要
ポケットサイズの一問一答式の問題集です。これまでの出題傾向を徹底分析して120のポイントに分け,覚えておきたい内容を○×問題で980問,掲載しています。一問一答として,重点項目の丸暗記として,試験直前の要点整理として,1冊で何種類もの使い方ができます。軽くてコンパクトでかわいらしいので,通勤・通学のすきま時間にもぜひご活用ください。なお,本書は,2012年刊行の『改訂第3版 介護福祉士ポイント確認ポケット問題集』を改訂したものです。
こんな方におすすめ
- 介護福祉士試験の手軽な問題集を求めている人
- 仕事をしながら,介護福祉士資格を取得したい人
- 通勤中のすきま時間に手軽に勉強したい方
目次
第1章 人間と社会
1-1 人間の尊厳と自立
- 1 介護における尊厳の保持と自立支援について理解しよう
1-2 人間関係とコミュニケーション
- 2 援助における人間関係形成の基本を押さえよう
- 3 利用者とのコミュニケーションについて考えよう
1-3 社会の理解
- 4 現代の社会について理解しよう
- 5 少子高齢化社会における育児と介護の現状を理解しよう
- 6 社会保障制度の発展過程をみていこう
- 7 社会福祉にかかわる法律の概要を押さえよう
- 8 社会福祉の提供主体について整理しよう
- 9 介護保険法について整理しよう
- 10 高齢者にかかわる各種法律について基本を押さえよう
- 11 わが国の社会保険制度について整理しよう
- 12 社会保障制度の給付と費用負担について理解しよう
- 13 介護サービス制度の概要についてまとめよう
- 14 介護保険法による各種サービスについて整理しよう
- 15 障害者施策の概要について整理しよう
- 16 障害者総合支援法について整理しよう
- 17 利用者保護や苦情解決制度について整理しよう
- 18 個人の権利を擁護するための制度について押さえよう
- 19 消費者行政・消費者問題についてまとめよう
- 20 保健医療福祉に関連する施策について整理しよう
- 他