2016年版 らくらく突破 介護福祉士試験によくでる問題集
この本の概要
人気の介護福祉士国家試験対策の2016年版です。120のポイントに問題を分け,学びながら実力試しもできます。章の始めに各章の問題を解くポイントをマンガで入れているので,学習がよりスムーズにできます。最新試験動向と介護保険関連法の改正など,最新情報満載。最新の試験傾向に合わせた問題構成で,確実に実力UPできます。もちろん,2015年1月実施の第27回試験の最新問題も解答・解説とともにいち早く掲載。2014年試験と解答解説もダウンロードで提供しています。
こんな方におすすめ
- 介護福祉士を目指す人,しっかり着実に勉強したい人
目次
[巻頭マンガ]介護福祉士!むずかしいけど受かりたい!そんなあなたへ
- 介護福祉士試験の概要
- 試験の形式と攻略法
- 本書おすすめの勉強のしかた
第1章 人間と社会
- 重点まとめ
1-1 人間の尊厳と自立
- 001 介護における尊厳の保持と自立支援について理解しよう
1-2 人間関係とコミュニケーション
- 002 援助における人間関係形成の基本を押さえよう
- 003 利用者とのコミュニケーションについて考えよう
1-3 社会の理解
- 004 現代の社会について理解しよう
- 005 少子高齢化社会における育児と介護の現状を理解しよう
- 006 社会保障制度の発展過程をみていこう
- 007 社会福祉の提供主体について整理しよう
- 008 わが国の社会保険制度について整理しよう
- 009 社会保障制度の給付と費用負担について理解しよう
- 010 各種法律について基本を押さえよう
- 011 介護保険法について整理しよう
- 012 介護サービス制度の概要についてまとめよう
- 013 介護保険制度における介護支援専門員について整理しよう
- 014 障害者施策の概要について整理しよう
- 015 個人の権利を擁護するための制度について押さえよう
- 016 障害者の権利を擁護するための制度について押さえよう
- 017 高齢者虐待への対応について理解しよう
- 018 地域包括ケアシステムの実現にむけた施策について整理しよう
- 章末予想問題
- 他