らくらく突破[七訂基本テキスト対応]ケアマネジャー合格ポイント丸暗記!
この本の概要
最新の「七訂基本テキスト」に完全対応。試験動向の分析から重要テーマを120項目にまとめ,さらに各項目の最低限覚えておきたい知識を「丸暗記」としてまとめました。まずは全体を一通り学習したら,次は「丸暗記」部分のみ復習。「丸暗記」が理解できなければ,もう一度説明を読み直し学習するなど,苦手分野の繰り返し学習も効果的に行えます。また,各項目の最後に○×式の確認問題,章末に本試験に近い形の「チャレンジ問題」,巻末に本試験を模した一問一答形式の「直前確認テスト」と,ステップごとの練習問題も充実。知識の整理と理解度の確認に役立ちます。
こんな方におすすめ
- ケアマネジャー(介護支援専門員)試験の合格を目指す方
- じっくり学習する時間がとれない方
- 重要なポイントを集中的に学習したい方
目次
- ケアマネジャー試験の概要
- 試験の形式と攻略法
- 出題傾向と学習ポイント
- タイプ別 学習方法のヒント
第1章 介護支援分野
- 001 介護保険制度創設から制度実施状況について理解しよう
- 002 高齢者をめぐる状況について知ろう
- 003 社会保険制度としての介護保険制度をとらえよう
- 004 介護保険の財政について理解しよう
- 005 介護保険制度の概要をつかもう
- 006 被保険者となる資格について整理しよう
- 007 被保険者資格の得失について整理しよう
- 008 介護保険施設等入所者に適用される住所地特例を理解しよう
- 009 国の責務・事務と介護保険事業計画について理解しよう
- 010 都道府県と市町村が定める介護保険事業計画について整理しよう
- 011 都道府県と市町村の役割分担について理解しよう
- 012 介護保険給付について整理しよう
- 013 介護保険給付について詳細まで理解しよう
- 014 利用者が負担する場合について整理しよう
- 015 介護保険料の概要についてまとめておこう
- 016 介護保険料については詳細まで押さえよう
- 他