世界を動かすプロジェクトマネジメントの教科書
この本の概要
「新しいことに挑戦しなければ,未来はない」そんな時代に成功を勝ちとるために必要なノウハウとは?
海外勤務経験なし・TOEIC600点台で海外との共同プロジェクトメンバーに指名された小川くんと後輩の森さん,そして海外プロジェクトで工場づくりをしてきた広田さんの対話を通じて,新しいチャレンジを成功に導くためのプロジェクトマネジメントの考え方と技術,そして海外プロジェクト特有の落とし穴と対策を解説。
「計画がきちんと立てられず,いきあたりばったり」
「だれが何を決めるのかわからず,意思決定が遅れる」
「以心伝心・暗黙の了解で動いて,言葉にしない」
「契約感覚に乏しく,地雷を踏んでしまう」
そんな日本人が世界で通用するための考え方がわかります。
こんな方におすすめ
- 会社として新しいことにチャレンジしようとしているものの,上の人が仕切れているわけでもなく,管理職ではなくとも実質的なプロジェクトマネージャーとしてチャレンジを成功に導かなくてはいけない方
- 海外の企業とプロジェクトを進めることになった(進める予定がある)方
目次
プロローグ
- 英語ができればいいわけではない
- 「技術の問題を乗り越えればうまくいく」という誤解
- 「グローバル人材に任せればうまくいく」という幻想
- 計画も契約もない
- 日本企業が海外型プロジェクトに取り組むときの3つの問題点
- 知識や技法だけでは十分ではない
- チャレンジの成功確率を上げる態度・習慣を身につけよう
- 他