場合の数・確率 解法のパターン30
この本の概要
受験生が苦手とする単元の1つである場合の数と確率についてパターン別に解説します。問題を効率よく解くポイント,その見抜き方を紹介します。例題,演習問題,発展演習(別冊)によって確実に力がつきます。
著者は河合塾,東進ハイスクール等で人気の講師,松田聡平先生です。わかりやすい解説はもちろん,基礎をどう応用させるかまでを常に踏まえた内容になっています。場合の数・確率で確実に点をとり合格につなげたい方におすすめの1冊です。
こんな方におすすめ
- 大学受験で場合の数・確率を使う人
- 場合の数・確率に苦手意識がある人
目次
- はじめに
- 本書の使い方
§1 集合と場合の数
- 1-1 集合と要素
- 1-2 場合の数の計算
- 1-3 辞書式配列
§2 順列①
- 2-1 図形と場合の数
- 2-2 同じものを含む順列
- 2-3 経路数
§3 順列②
- 3-1 隣り合う・隣り合わない
- 3-2 円順列
- 3-3 重複順列
- 他