もっと知りたいFUJIFILM X-T10 撮影スタイルBOOK
この本の概要
大ヒット機種「X-T1」のセカンドジェネレーションとして登場した「X-T10」。防塵防滴という鎧を捨てる一方で,ダウンサイズと新AFシステムの搭載により,さらにスナップや旅写真に向くカメラとなった。本書は本格写真を撮りたいユーザを満足させ,かつ基礎的なカメラの機能や操作方法をフォローし,X-T10の最大の売りである「Xシリーズの色再現」「AFの使い分け」「軽快な撮影スタイルに向くレンズ」などを手厚く解説。既刊「X-T1撮影スタイルBOOK」と同様,フィルムシミュレーションなど主要記事の解説は,開発者へのヒアリングを基に印象論に留まらない内容で,X-T10の撮影設定を論理的に選び取る手助けとなる。
こんな方におすすめ
- X-T10を使いこなしたい,スナップ撮影を極めたい人
- フィルムシミュレーションの特性を知り,より上手く写真を撮りたい人
目次
Part-1 X-T10のスペックと基本
- Chap01 X-T10の特徴と魅力
- Chap02 X-T10の各部名称
- Chap03 撮影前の準備と設定しておきたい項目
- Chap04 撮影中のLCD/EVFの画面表示
- Chap05 シーン選択とアドバンストSRオートの設定
- Chap06 ダイヤル操作でできること1
- 露出モードの変更
- Chap07 ダイヤル操作でできること2
- 露出補正
- Chap08 ダイヤル操作でできること3
- ドライブモードの変更
- Chap09 撮影画像の再生/消去
- Chap10 動画の撮影/再生
- Chap11 Fnボタン/Qボタンでスピーディーな設定変更
- Chap12 X-T10のアクセサリー
Part-2 フィルムシミュレーションの教科書
- Chap01 X-T10最大の魅力,フィルムシミュレーション
- Chap02 フィルムシミュレーションの設定方法
- Chap03 フィルムシミュレーション,各モードの概要
- Chap04 カラー/シャープネス/ハイライトトーン/シャドウトーンの微調整
- Chap05 ホワイトバランスシフトで,色調を好みに設定する
- Chap06 シーン&スタイル別,フィルムシミュレーション設定
- 他