今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10 MarkⅡ 基本&応用 撮影ガイド
この本の概要
オリンパスOM-Dシリーズのエントリー機「E-M10」に後継機が登場。その名も「E-M10 Mark Ⅱ」。小型・軽量でスタイリッシュなデザインそのままに,5軸手ブレ補正機能,236万ドットEVF,タッチAFシャッターなど,上位機種に迫る機能を搭載,さらに,同社初となるフォーカスブラケット(ピント位置の異なるブラケット),4K対応のタイムラプスなど,最新のテクノロジーも盛り込まれています。お手頃なのに高性能という欲張りなE-M10 Mark Ⅱを,本書を使って使いこなしましょう。
こんな方におすすめ
- OM-D E-M10 Mark Ⅱの購入ユーザー,もしくは購入を検討されている方
- OM-D E-M10 Mark Ⅱのわかりやすいマニュアルが欲しい方,撮影テクニックが知りたい方
目次
Chapter1 OM-D E-M10 MarkⅡの基本操作を知ろう
- section1 各部名称を確認しよう
- section2 撮影前のカメラの準備
- section3 まずは撮影してみよう
- section4 カメラの構え方を覚えよう
- section5 ファインダーとモニターの便利な機能
- section6 撮影した画像を再生しよう
- section7 不要な画像を消去しよう
- section8 撮影モードを知ろう
Chapter2 OM-D E-M10 MarkⅡの撮影を学ぶ
- section1 機能設定の基本を覚えよう
- section2 応用撮影モードを知ろう
- section3 プログラム撮影(P)
- section4 絞り優先撮影(A)
- section5 シャッター優先撮影(S)
- section6 マニュアル撮影(M)
- section7 露出を知ろう
- section8 ピント合わせの基本
- section9 ISO感度を設定しよう
- section10 ホワイトバランスを設定しよう
- section11 アスペクト比を設定しよう
- section12 フラッシュを使おう
- section13 ピクチャーモードで好みの仕上がりに
- 他