“数学ができる”人の思考法 〜数学体幹トレーニング60問〜
この本の概要
数学ができる人はいったいどうやって問題を解いているのか,できる人の頭の中はどうなっているのか?と不思議に思ったことはありませんか?解法パターンをできるだけたくさん覚えているというわけではなさそうです.本書では,できる人が問題と向き合うとき,まず何に着目してどう攻め方を決めて解いていくのかを,算数と数学のさまざまな入試問題を使ってみていきます.60問のトレーニングが終わるころには,歯が立たないと思った問題との向き合い方も身についていることでしょう.
こんな方におすすめ
- 数学ができるようになりたい!と思っている人
- 問題を解くことが好きな人
目次
- まえがき
- 原題紹介
第1章 できる人の思考とは?
第2章 Level-1 算数の問題
第3章 Level-2 算数,大学入試の問題
- Column1 アクティブ・ラーニングとは?
第4章 Level-3 ちょっと難しい算数・大学入試問題
- Column2 「問題が解ける」ということ
第5章 Level-4 国立大学入試問題の超難問
- Column3 難問との対峙方法
- 教訓一覧
- あとがき