【改訂新版】サーバ構築の実例がわかるSamba[実践]入門
この本の概要
本書はSambaの基礎的な知識から,想定される具体的なシーン別のサーバ構築の実例を挙げて解説しています。前書から全面改訂を施し,最新Samba4.2/4.3に対応し,Ubuntu環境,Windows8.1/10の対応などの解説を追加しました。前半は,Sambaサーバの構築のガイドラインとして,Sambaのインストールから起動や,基礎的な設定方法を解説しています。後半は「ファイルサーバー」「Windows連携」「ドメインコントローラ」「クライアントの機能」を軸にSambaチューニングの推奨設定を解説しています。
こんな方におすすめ
- これからSambaを使ってみようと思っているユーザ
- Samba4.xの概要がまとまったガイドブックが欲しい人
- Windows10対応などSambaの最新情報が必要な人
目次
第1章 Sambaの概要とインストール
1-1 Sambaとは
- Sambaの機能概要
- ファイルサーバ機能
- プリンタサーバ機能
- Active Directoryとの連携機能
- Active Directoryドメインのドメインコントローラ機能
- ネットワーク機能
- クライアント機能
- Sambaの沿革
- Sambaの誕生
- Sambaの隆盛
- Sambaの混迷
- そして,Active Directory機能の実装へ
- Sambaのサポートポリシーとリリースポリシー
- 【COLUMN】Sambaのライセンス
1-2 Sambaサーバのインストール
- CentOS
- IPアドレスの設定
- 【COLUMN】nmtuiコマンド
- Sambaサーバのインストール確認
- Sambaのインストール
- 【COLUMN】HTTPプロキシ経由でのインストール
- ファイアウォール設定の変更
- 【COLUMN】firewalldとゾーンの機能
- SELinuxの無効化
- 【COLUMN】「SELinux無効化」の是非について
- Sambaの起動と停止
- Ubuntu Server
- IPアドレスの固定設定
- Sambaサーバのインストール確認
- Sambaサーバのインストール
- 【COLUMN】HTTPプロキシ経由でのインストール
- Sambaの起動と停止
- FreeBSD
- IPアドレスの固定設定
- Sambaサーバのインストール確認
- パッケージからのSambaのインストール
- Sambaの起動と停止
- 【COLUMN】ソースコードからのSambaのインストールと起動
- Sambaの起動確認とプロセス構成
- Sambaの実体
- Sambaの起動確認
- Windowsクライアントからのアクセスと動作確認
- Sambaサーバへのアクセス
- ファイアウォールやセキュリティの設定を確認する
- TCP/IPレベルの接続を確認する
- 他