今すぐ使えるかんたん文庫 いい音で聴きたい PCオーディオ&ハイレゾ入門
この本の概要
現在,音楽を楽しむ形態としてCDのようなパッケージメディアではなく,PCやスマホを使ったデジタルデータを再生するのが流行りとなってきました。また,CDの音質を超える,いわゆるハイレゾという高音質の音楽データを再生して楽しむこともできます。本書は仕組みから準備,再生まで,PCオーディオの全てが分かるように,解説しています。また,スマホでの楽しみ方や,ハイレゾの再生方法まで,これ1冊でデジタル音楽の全てが理解できます。また,手ごろな文庫で発刊されるので,お買得ですよ。
こんな方におすすめ
- PCオーディオをはじめる方
目次
第1章 最初に押えておきたいPCオーディオの基礎
- 001 PCオーディオとは?
- 002 アナログとデジタルの違いは?
- 003 そもそも音楽CDとは?
- 004 リッピングとは?
- 005 エラー訂正機能とは?
- 006 音楽ファイルの形式にはどんなものがある?
- 007 音質を決める要素は?
- 008 ハイレゾとは?
- 【コラム】DSDとPCMの違い
第2章 PCで音楽を聴くための基本
- 009 PCから音を出す仕組みは?
- 010 PCで音楽を聴くために必要なものは?
- 011 ピュアな音を実現する外部DAC
- 012 アナログ信号を音に変える外部スピーカーとアンプ
- 013 音への没入感を高めるヘッドフォン
- 014 ソフトの役割を知る
- 015 目的別でソフトを選ぶ
- 016 より音質にこだわって音楽を聴く
- 【コラム】ファイル形式はどれを選ぶ?
- 他