今すぐ使えるかんたん Excelピボットテーブル [Excel 2016/2013/2010/2007対応版]
この本の概要
「今すぐ使えるかんたん Excel ピボットテーブル」がExcel 2016/2013/2010/2007対応版になりました。Excel 2016で追加された機能もしっかりと説明しています。データの準備の方法から,ピボットテーブルを使ったさまざまな集計の方法,集計したデータをグラフ化するピボットグラフまでをやさしく,わかりやすく紹介しています。Excelをデータの集計や分析に使ってみたい方にお勧めです。
こんな方におすすめ
- ピボットテーブルの作り方や活用方法を知りたい方
- Excelでデータの集計や分析をしたい方
目次
第1章 ピボットテーブルの特徴を知ろう (基本編)
- Section01 ピボットテーブルとは~ピボットテーブルの概要
- Section02 ピボットテーブルでできること~ピボットテーブルの機能
- Section03 ピボットテーブルの構成要素を知る~各部の名称の確認
- Section04 ピボットテーブルツールの役割を知る~リボンの構成の確認
第2章 もとになる表を準備しよう (基本編)
- Section05 データベース作成の概要~もとになる表の準備
- Section06 新規にデータベースを作成する~データベースの決まりごと
- Section07 表をテーブルに変換する~テーブルの便利機能
- Section08 テキストファイルをExcelで開く~テキストファイルの利用
- Section09 複数の表のデータを1つにまとめる~ファイル間の表のコピー
- Section10 「○○店」と「○○支店」の表記のゆれを統一する~置換機能の利用
- Section11 半角文字と全角文字を統一する~関数の利用