異常気象と温暖化がわかる 〜どうなる? 気候変動による未来〜
この本の概要
昨今,台風の巨大化や寒波の襲来,頻発する集中豪雨などの異常気象がよく起こりますが,どれもが地球温暖化・気候変動との関わりを指摘されています。本書は身近な異常気象を取り上げ,現在進行している気候変動と地球温暖化について,その実態と主な要因,生態系や人間社会への影響などをわかりやすくビジュアルに解説します。専門知識がなくても読めるので,よく理解できるようになるでしょう。また気候の観測・予測技術や国際的な動き,IPCCの取り組み,第5次報告書に報告された温暖化による将来予測とシナリオに言及します。
こんな方におすすめ
- 地球温暖化など,環境問題に興味のある方
- 異常気象の起こる仕組みを知りたい方
目次
第1章 すでに異変は始まっている
- 増える猛暑日や熱帯夜 地球は温暖化しているのか
- すでに起こっている異変① 雨の降り方が激しくなった
- すでに起こっている異変② 氷の世界で起こっている異変
- すでに起こっている異変③ 海で起こっている異変
- すでに起こっている異変④ 変わりつつある陸上の生態系
第2章 なぜ気候が変わるのか?
- 太陽,大気,海洋…地球の気候を形作るもの
- 人間がいなくても起こる 地球が繰り返してきた気候変動
- 気候変動の原因① 海洋・大気循環による影響
- 気候変動の原因② 植物の活動による影響
- 気候変動の原因③ 人間の活動による影響
- 気候変動の原因④ 土地利用の変化による影響
- 気候変動の原因⑤ 地球規模の異変による影響
- 他