カーボカウントでよくわかる 炭水化物量ハンドブック
この本の概要
本書はさまざまな外食メニュー・市販食品・食材・料理に含まれる炭水化物量を掲載したもので,総勢1600点を掲載しました。 糖尿病の食事療法「カーボカウント」とは,料理の炭水化物量に注目したもので,炭水化物量と目標血糖値から,食前に投与するインスリンの量を決め,楽しく食事ができます。ただ単に糖質を抑える「糖質制限食」よりも体に悪影響を与えず,無理なく続けることができます。多くのメニューが掲載されているので,1人が食べる量が実際にイメージできるでしょう。炭水化物量がわかるハンドブックのスタンダードです。
こんな方におすすめ
- 血糖値や料理の炭水化物量を気にしている糖尿病患者
- ダイエットを実践したい人
目次
第1章 外食産業
- ハンバーガー/サンドイッチ/フライドチキン/ファミリーレストラン/イタリアン/中華/和食/うどん/牛丼/カレーライス/弁当/ピザ
第2章 市販食品
- コンビニ弁当/惣菜/コンビニスナック/コンビニスイーツ/おにぎり・寿司/パン・サンドイッチ/シリアル・シリアルバー/インスタント食品/冷凍食品/調理の素/調味料/ソース類/のり・ふりかけ/漬物・珍味/缶詰・瓶詰/ハム・ベーコン・ソーセージ/豆腐・納豆・練物・こんにゃく/牛乳・乳製品/ジャム・はちみつ・甘味料/菓子/おつまみ/キャンディー類/お茶・コーヒー・ココア/ジュース・清涼飲料水/アルコール/ノンアルコールビール・カクテル
第3章 料理
- 主食/主菜/副菜
第4章 素材
- 穀類/肉/魚介/卵・乳製品/豆類/野菜・いも/きのこ・海藻/果実・ナッツ