Excel入門5冊分!<基本操作と計算+関数+グラフとデータベース+マクロ+サンプル>Excel 2016対応版
この本の概要
Excelを仕事に使う場合,基本操作だけでなく関数やデータベースなどさまざまな知識が必要になります。本書では「基本操作と計算」をはじめ,Excelを仕事に使う際に必要となる「関数」「グラフ&データベース」「マクロ」について,はじめての方にもわかりやすく解説します。そのまま使える「サンプル集」も収録。仕事に必要なExcel 2016の基本的な知識を,これ1冊で身に付けることができます。
こんな方におすすめ
- Excel初心者
- Excelを仕事で使うことになった人
- Excelの機能についてひととおり知っておきたい人
目次
1冊目 やさしくわかる基本操作と計算
1-1 Excel 2016の基本操作
- Excelの開始と終了
- Excelは大きな計算用紙
- 基本の操作はセルの選択
- セル位置は列のアルファベットと行番号の組み合わせ
- セルの範囲を選択する方法
- セルに文字や数値を入力する
- セル内容の削除や修正
- いろいろな機能はリボンで操作
- 作った表を印刷する
- 作った表を保存する
- 保存してある表を開く
1-2 セルを活用した表作り
- セルの幅を変える
- 複数の列を同じ幅に揃えて変更する
- 文字の大きさや書体を変える
- 1つのセルに複数行書く2つの方法
- セル内の文字の表示位置を設定する
- 罫線で表の体裁を整える
- セル単位で背景色や文字色が変えられる
- 文字の太字や下線はワンタッチ
- 3桁区切りカンマのセル書式を設定する
- 小数点以下を整えるセル書式を設定する
- セルの書式をクリアする
- セルをコピーして使う
- あとから表に行や列を挿入/削除する
- 印刷の余白を設定する
- シートの追加や削除
- 以下略