スピードマスター 1時間でわかる エクセルの操作 仕事の現場はこれで充分!
この本の概要
1時間読むだけで必要な知識が身に付くという,まったく新しいパソコン書籍シリーズです。「えっ!? 1時間で理解できるの?」って思うかもしれませんが,仕事で使うExcelの操作で,覚えなければいけないことって,実はそれほど多くはありません。仕事の現場で必要とされるExcelの操作に絞ることで,1時間で読んで・理解することを実現します。ビジネス書を読む感覚で,手軽に手に取れる「新感覚」なパソコン解説書です。
こんな方におすすめ
- エクセルの操作の基本を知りたい人,エクセルの操作に自信がない人
目次
第1章 Excelを始める前の準備
- なぜビジネスでエクセルを利用するのか?
- ワンクリックですばやく起動して効率アップ
- まずは使う前にエクセルの画面を知っておく
- 文字が入力した通りに表示されない? ~セルの書式設定
- これがないと表にならない! ~罫線のしくみ
- 保存と編集のサイクルを身に付ける ~ファイルの保存
- エクセルで表を作る「定番」のプロセス ~ワークフロー
第2章 基本的な表作成のお作法
- 規則性のある数字は自動で入力する ~オートフィルの基本
- 文字のはみ出しはセルを大きくして解決 ~列幅の調整
- 罫線を引いて表のデータを見やすくする ~罫線の使い方
- セルの中の文字の位置を整える ~文字の配置
- 複数のセルを1つにまとめて見出しにする ~セル結合
- 文字の見た目や大きさを変更する ~フォントグループ
- セルの色を変えて見出しを目立たせる ~セルの塗りつぶし
- 表の完成後もデータは追加できる ~行・列の挿入
- 間違えたデータを追加した場合は削除する ~行・列の削除
以下略