独習Python入門 ―1日でプログラミングに強くなる!
この本の概要
楽しく早くプログラミングを学びたいと思いませんか? 本書はPythonを使ってプログラミングを独習できるようにさまざまな工夫を凝らしました。1つにはプログラミングのわかりにくい概念をイラストで解説しました(小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記のaicoさんが描きました)。2つめはソースコードを図解で説明しました。そして未経験な読者でも自分で読み進めることで,エディタを使ったコーディング方法や文法に慣れ,オブジェクト指向やテスト方法,そしてWebアプリケーションの作り方までいっきに解説します。
こんな方におすすめ
- これから,プログラミングを始めようと考えている方
目次
第1章 はじめてのプログラミング
- 1-1 プログラムってなに?
- 1-2 コンピュータがプログラムを実行するまで
- 1-3 どのプログラミング言語が初学者に向いているのか?
- 1-4 Pythonのインストール
- 1-5 Pythonではじめてのプログラミング
- 1-6 四則演算をやってみよう
- 1-7 プログラミングで扱う情報とその型
- 1-8 変数
- 1-9 まとめ
第2章 条件で分ける方法(分岐の基礎文法)
- 2-1 開発環境のセットアップ
- 2-2 セットアップ手順
- 2-3 条件分岐
- 2-4 ディレクトリ50
- 2-5 if文をマスターする
- 2-6 プログラムの実行でエラーが出た場合
- 2-7 andとorとnot
- 2-8 予約語
- 2-9 まとめ
- 以下略