楽しく学ぶ アルゴリズムとプログラミングの図鑑

出版社:マイナビ
ISBN:978-4-8399-6021-6
本体価格:2,490円
発売日:2016年11月28日
著者:森巧尚

詳細はマイナビサイトへ

 図解とイラストを豊富に使った、アルゴリズムの入門書です。 
本書の特長は、 
1. 「アルゴリズムの意味」をイラストや図でやさしく解説 
2. そのアルゴリズムに関する「プログラミング言語」のサンプルを試し、体験して納得 
の2点です。 

「アルゴリズム」と聞くと難しそうに思われるかも知れません。しかし、「アルゴリズム」とはズバリ、『問題を解決するための考え方』です。「このアルゴリズムは、どんな考え方で問題を解こうとしているのか?」「この手順は、何をしようとしているのか?」など、「アルゴリズムの意味」に注目して考えていくと、だんだんとアルゴリズムが分かってきます。 

そして、頭の中で「意味が理解できただけ」では手ごたえがないので、本書では、実際に8種類のプログラミング言語を使ってサンプルプログラムを用意しました。あなたの使っているプログラミング言語を使って、実行してみましょう。「理解した意味の通りにアルゴリズムが動くこと」を試して、実感してください。 
取り上げた言語は、JavaScript、PHP、C、Java、Swift、Python、BASIC、Scratchの8種類。自分の使っている言語のサンプルを試してみるのもよし、他の言語だとどんなふうにプログラムを組み立てるのかを比較してみるもよし。 
もし他のプログラミング言語を知りたいと思っているなら、この言語間の「共通点」や「違い」が見えてくると、言語を理解するハードルがぐっと下がることでしょう。 

「アルゴリズム」に苦手意識を持っている人、プログラムの組み立て方をもっと知りたい人に役立つ一冊です。


ページTOPへ