今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkⅡ 基本&応用撮影ガイド
この本の概要
オリンパスのフラッグシップ機「OM-D E-M1」がMarkIIとなって新登場。最新の20M Live MOSセンサー+新画像エンジンTruePic VIII+5軸シンクロ手ぶれ補正に加え,秒60コマの連写性能をはじめ,カメラの処理スピードが初代から大幅にアップ。高精細な50Mのハイレゾ撮影,4K動画撮影などフルサイズに比肩する描写性能と,コンパクトな機動性ボディを両立。さらに独創的なアートフィルター,ネット公開に適したマイクリップス動画など独自の機能も満載です。本書をじっくりと読んでその機能を余さず使いこなしましょう。
こんな方におすすめ
- E-M1 MarkⅡのわかりやすい操作解説書がほしい方
- E-M1 MarkⅡの機能をもっと使いこなしたい方
目次
Chapter1 OM-D E-M1 MarkⅡの基本操作を知ろう
- 各部名称を確認する
- 撮影前にカメラを準備をする
- まずは撮影してみる
- カメラの構え方を知る
- ファインダーとモニターの便利な機能
- 撮影した画像を再生する
- 不要な画像を消去する
- 撮影モードを知る
- お気に入りの設定を登録する
Chapter2 OM-D E-M1 MarkⅡの撮影を学ぼう
- 機能設定の基本を覚える
- 応用撮影モードを知る
- プログラム撮影(P)で撮影する
- 絞り優先撮影(A)で撮影する
- シャッター優先撮影(S)で撮影する
- マニュアル撮影(M)で撮影する
- 露出の基本を知る
- ピント合わせの基本を知る
- ISO感度を設定する
- ホワイトバランスを設定する
- アスペクト比を設定する
- フラッシュを使う
- ピクチャーモードで仕上がりを調整する
- 他