チューリングの考えるキカイ ~人工知能の父に学ぶ,コンピュータサイエンスの基礎
この本の概要
本書はチューリングの理論をもとに,コンピュータの原理やしくみから人工知能までを,わかりやすくていねいに解説しています。チューリングは現在のコンピュータサイエンスの基礎となる理論を作り上げた,とても重要な人物です。また,『知性を持つ機械』という論文やチューリングテストを考案するなど,人工知能の父とも呼ばれています。本書はこのチューリングの重要な理論を,できるだけわかりやすく楽しんで理解できるように,難しい専門用語を避け,ふんだんなイラストを用いて説明しています。コンピュータサイエンスの入門書として最適です。
こんな方におすすめ
- 情報工学の初学者,コンピュータのしくみを知りたい人,人工知能に関心のある人,チューリングを知りたい人
目次
Chapter 1 究極の人工知能とそれを実現する機械
Chapter 2 自己言及のパラドックスと対角線論法
Chapter 3 数学帰納法と数
Chapter 4 計算モデル
Chapter 5 思考をwhileプログラムで書き表してみよう
Chapter 6 論理とプログラム
Chapter 7 配列とデータ型
Chapter 8 プログラム内蔵方式と万能プログラム
Chapter 9 計算可能性
Chapter 10 計算できない問題
Chapter 11 チューリング機械と計数機
Chapter 12 計算可能性をこえて
Chapter 13 実数と計算可能性