数学ガールの秘密ノート/積分を見つめて
積分って、こんなに易しかったの?
本書のテーマは、高校生・大学生の必須科目となっている「積分」です。
高校で学ぶ積分は、微分と並んで現代の数学や科学の基礎となっている分野です。科学の世界で積分が使われるのはもちろんですが、私たちの日常生活でも「刻々と変化する量の合計を考える」というのは極めて基本的なアイディアでしょう。
微積分(微分と積分)といえば、三角関数に並んで数学の苦手意識を刺激するキーワードですが、その本質は決して難しくありません。本書では、速度と距離という日常的な例から始めて積分をじっくり学びます。
既刊『数学ガールの秘密ノート/微分を追いかけて』と合わせると、微積分の基礎を学ぶ最高の《微積分セット》となるでしょう。
■目次:
あなたへ
プロローグ
第1章 変化を見つめる掛け算
第2章 はさみうちで求めよ
第3章 微分積分学の基本定理
第4章 式の形を見抜く
第5章 円の面積を求めよう
エピローグ
解答
もっと考えたいあなたのために