翔泳社 新刊のご案内 2007/1/11 2007/01/11
オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト
ISBN:9784798111117 サイズ:A5 ページ:960
著:Bertrand Meyer 訳:酒匂寛
本体:7200円 1月9日刊行
オブジェクト指向のすべてがこの中にある!!
時代が変わっても役立つ記述が満載、いつでも問題解決に際して頼れる定本です。
初版が1990年にアスキーより『オブジェクト指向入門』として翻訳出版、オブジェクト指向を深く学ぶための古典的名著として認知されています。第2版は、内容も全面的に構築し直しソフトウェア開発に必要なエッセンスが多く盛り込まれています。主に数多くのデザインパターンや実装技法、希少な存在である手法上の詳細な探求、継承をうまく使うためにはどのようにしたらよいのか、それ以外にもオブジェクト指向方法論、オブジェクト指向分析に関する話題に多く触れられ、オブジェクト指向開発環境に関しての豊富な記述が満載です。
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=7595
IT Service Management教科書 ITILファンデーション
ISBN:9784798111971 サイズ:A5 ページ:320
著:株式会社日立システムアンドサービス
本体:2800円 16日刊行予定
システム運用管理のエキスパートを目指せ!
「運用管理」は、情報システムのライフサイクルでは下流工程に位置付けられ、上流工程の「開発」に比べて必ずしも重要視されてきませんでした。しかし、セキュリティの強化や分散環境における複雑なシステム構成がもとで、運用管理は複雑化の一途をたどっており、その重要性が認められてきています。この運用管理を体系的に行なうためのベストプラクティスが、ITIL(Information Technology Infrastructure Library)です。本書は、ITIL準拠の運用サービスを提供しており、ITILの資格取得を進めている著者による書き下ろし。未経験者でも運用管理について、イメージしやすいよう、事例をあげて、噛み砕いた解説をしているのが特徴です。また、運用管理の経験者でもわからない、ITIL特有の受験テクニックを伝授します。模擬問題も120問とたっぷり収録!
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=7599
TSPガイドブック:リーダー編
ISBN:9784798112909 サイズ:A5 ページ:384
監訳:秋山義博
本体:3600円 16日刊行予定
ソフトウェア開発の新潮流
ソフトウェア開発プロセスではチームワークの良し悪しが品質の是非を左右し、製品の成否を決めます。ソフトウェア開発(プロジェクト)における欠陥の多くは、以下のようなことが原因でおこっています。技術面より人の問題、チームがまとまらない、顧客と良い関係を築けない、非現実的なスケジュール、過度プレッシャーに負ける、などなど。この原因は、それぞれのソフトウェア開発に沿ったチームメンバーが、一定のレベルに達していないためにおこります。本書は、こうした問題をなくすためのソフトウェア開発チームとリーダーの育成ガイドです。
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=7598
開発の現場 vol.007
ISBN:9784798110790 サイズ:B5変 ページ:202
本体:1580円 16日刊行予定
【新春大特集】
まるごと理解!運用・保守
リリース前から始まる顧客満足度向上化計画 
- イントロダクション
 - いま「運用・保守」はどうあるべきか/編集部
 - 本編 
- パート1:リリース前
  - 運用・保守の基礎知識/吉田行男 
- 検証と検収の勘所/庄司憲
 - 完成したシステムのユーザーへの引き継ぎ方/岩田浩+矢作浩
 - 万全の運用体制の作り方/米田真治
  - 検証と検収の勘所/庄司憲
 - パート2:リリース後
 - 慌てず急げ!トラブル復旧の基礎知識/佐藤進一 
- メンテナンス時トラブルを回避する手順整備のための考え方/山本真
 - 障害報告書と顧客からのクレームにどう対峙するか/岡本雅幸
 - 保守開発の正しいやり方/飯村専
  - メンテナンス時トラブルを回避する手順整備のための考え方/山本真
 - リファレンス
 - 運用・保守“お役立ち”ツールガイド/編集部
 
【巻頭】
リーダーに聞く
/野津和也 株式会社スマートスタイル 代表取締役社長
スターエンジニアのMy First Program
/鈴木雄介 フリーアーキテクト 
- 【特別記事】
 - DB運用とパフォーマンス監視の基礎知識/山田精一 
- Windows Ajax開発を極める!/山田祥寛
  
- 【連載】
 - Cの文法、理解していますか?/Lepton 
- “これで納得!”ストーリーで考える「見積り」の勘所/中村秀剛
 - コーディングの掟/arton+宇野るいも
 - 全国の“開発の現場の声”よ、来たれ!/服部彰宏+村石理恵+山本訓稔
 - 2ページでわかる隣の芝生/福岡宏樹+牧隆史
 - “ソフトウェア芸人”矢沢久雄の現場/矢沢久雄
  - “これで納得!”ストーリーで考える「見積り」の勘所/中村秀剛
 
- 【コラム】
 - 新製品レビュー/梅田弘之 
- 組込産業新聞/渡辺登
 - 自分開拓戦略室/原田アキラ
 - ITエンジニア・マニア図鑑/石井鉄夫
 - キーボード主義!/編集部
 - ソフトウェア業界 悪魔の辞典/酒見千里
  - 組込産業新聞/渡辺登
 
- 【情報・小記事】
 - 全国エンジニアのいろんな“好み”大集合! 
- ただいま執筆中!
 - 厳選!ソフトウェア製品イエローページ
 - 開発の現場Eye ~ニュース&トピックス~
  - ただいま執筆中!
 







