技術評論社 新刊のご案内 2007/10/24 2007/10/24
C言語ではじめる PIC24F活用ガイドブック

著者:後閑哲也
定価:3,360円(税込) 発売日:2007年10月18日
ISBN978-4-7741-3147-1
PIC24Fシリーズの使い方を,製作例を交えて詳しく解説。また,純正CコンパイラのMPLAB C30の使い方も詳しく解説。C言語でPICをはじめる方にもお勧めの1冊。
【改訂版】UMLモデリング技能認定試験 <入門レベル(L1)>問題集 -UML2.0対応

著者:竹政 昭利
定価:3,129円(税込) 発売日:2007年10月19日
ISBN978-4-7741-3245-7
UMLモデリング技能認定試験に合格するために必要な知識,概念をぎっしりと詰め込んだ,UMTP公認の試験問題集。収録している本試験の模擬問題は250問以上。試験合格を目指す方必携の一冊。
ぜったいデキます! はがき・案内状作り エクセル&ワード2007対応

著者:門脇香奈子
定価:1,449円(税込) 発売日:2007年10月23日
ISBN978-4-7741-3241-9
「ぜったいデキます!」シリーズの最新作。Windows Vista(ビスタ)とExcel(エクセル)2007とWord(ワード)2007に対応した,「はがき・案内状」作成。サンプルデータつきの付属CD=ROM。
WEB+DB PRESS Vol.41

著者:WEB+DB PRESS編集部編
定価:1,554円(税込) 発売日:2007年10月24日
ISBN978-4-7741-3256-3
特集1は「Flex/AIR/Flash技術動向も要チェック WebエンジニアのためのActionScript 3.0開発入門」ActionScriptの言語基礎,開発環境の整備,そしてフォトビューアを例にしたサンプル作成など,開発の基本を丁寧に解説。特集2は「つらいJavaからたのしいJavaへ Seasar 2 サクサク開発実践カリキュラム」,特集3は「最新サーバ&クライアント実装 すぐわかるComet」など,特別企画や連載,コラムも満載。
「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意

著者:清水吉男
定価:2,709円(税込) 発売日:2007年10月27日
ISBN978-4-7741-3249-5
『[入門+実践]要求を仕様化する技術・表現する技術』の著者が渾身の力で放つ第2弾!派生開発プロセスにより,確実にプロジェクトを成功させる,その真髄に触れ,「派生開発」のあり方を探求し失敗のない「派生開発」を目指して。現場で抱える問題の解決に必ず役立つ,「定番」となる一冊。
Java Expert #02

著者:編集部編
定価:1,869円(税込) 発売日:2007年10月27日
ISBN978-4-7741-3255-6
Java Expertの第二弾。2007 JavaOne Conference以降盛り上がりを見せているJRubyの話題,#01で好評だったTeeda(Seasar)の話題を二本柱として,高速Java開発をテーマにした内容で構成。巻頭特集は,どこよりも早く「2008年のJavaトレンド」を紹介.次期バージョンJava SE 7,今まで以上に完成度が高まったNetBeans 6など,注目テクノロジーの最新動向を一度に解説。