技術評論社 新刊のご案内 2008/06/13 2008/06/13

CakePHP ポケットリファレンス


著者:株式会社ブルーオーシャン 岡田佳典

定価:2,604円(税込) 発売日:2008年6月18日

ISBN978-4-7741-3503-8

目次と詳細はこちら。

Web業界で注目を浴び始めているフレームワーク「CakePHP」の逆引きリファレンス。CakePHP 1.2にも対応しており,幅広いユーザーのニーズに応えています。機能を解説パートで理解し,定番的なWebアプリケーションの開発手法を学ぶことができます。

NetScreen/SSG設定ガイド


著者:粕淵卓,藤田政博,山崎善実

定価:3,990円(税込) 発売日:2008年6月19日

ISBN978-4-7741-3511-3

目次と詳細はこちら。

FirewallとVPN,UTMで世界的なシェアを誇るNetscreen/SSGの徹底活用本です。Netscreen/SSGを使ってインターネットVPNやVPNリモートアクセス,SSL-VPN,Firewall,UTM機能を利用するための,初,中級者向けの手順解説書。WebサイトNetscreen/SSGの設定と連動。

jQueryで作るAjaxアプリケーション


著者:沖林 正紀

定価:2,919円(税込) 発売日:2008年6月19日

ISBN978-4-7741-3490-1

目次と詳細はこちら。

jQueryとjQuery UIは,今Webアプリケーション開発者だけでなく,Webデザイナーからも注目されている強力なJavaScriptライブラリ。このjQueryの基礎の基礎から説きおこし,jQueryを使った高度なWebアプリケーションの制作までをわかりやすく紹介。

すぐわかる オブジェクト指向 Perl


著者:深沢千尋

定価:3,780円(税込) 発売日:2008年6月20日

ISBN978-4-7741-3504-5

目次と詳細はこちら。

1999年に発刊された拙著『すぐわかる Perl』の続編。初めてのリファレンス体験やオブジェクト指向体験言語として Perl5を使用。リファレンス,パッケージ,モジュール,オブジェクト指向プログラミングを習得し,最終的には,大きなプログラムを簡単に作れるようになることが目的!

標準テキスト 組込みプログラミング 《ソフトウェア基礎》


著者:株式会社 富士通ラーニングメディア[編著]

定価:2,709円(税込) 発売日:2008年6月20日

ISBN978-4-7741-3507-6

目次と詳細はこちら。

実際に開催されているセミナーの内容をもととし,JASA(組込みシステム技術協会)が実施しているETEC(組込み技術者試験)クラス2のカリキュラム構成にも準拠した上で,実践の場では必須の知識も拾い上げています。

Ajaxポケットリファレンス


著者:清野克行

定価:2,499円(税込) 発売日:2008年6月23日

ISBN978-4-7741-3510-6

目次と詳細はこちら。

Ajaxの基本からライブラリまでを使いやすくまとめたリファレンス。Ajaxで利用するコードと実例をまとめ,他のAPI技術と併せてマッシュアップする時のリファレンスとして利用できます。非同期通信やDOM関連のAjaxの基本機能と,ライブラリを収録。

SEのプレゼン術


著者:克元亮

定価:882円(税込) 発売日:2008年6月21日

ISBN978-4-7741-3495-6

目次と詳細はこちら。

表現方法としてのプレゼンテーションに焦点をあて,いかに提案をプレゼンテーションすればよいのか,どのようにすればプレゼンテーションのスキルが向上するのかを解説。

和 japanese style


著者:田村嘉章

定価:2,709円(税込) 発売日:2008年6月21日

ISBN978-4-7741-3523-6

目次と詳細はこちら。

日本の伝統的手法を踏襲して描き上げた,「和の意匠」の超精密デジタル素材集。著作権フリーでプロでもアマでも自由に使える,イラスト,文様,デザインパーツを600点以上,付属DVD-ROMに収録。紙媒体のデザインからWebデザイン,個人のブログ,年賀状と,さまざまな用途に活用できます。

亜細亜 asian style


著者:山本薫

定価:2,709円(税込) 発売日:2008年6月21日

ISBN978-4-7741-3524-3

目次と詳細はこちら。

中国,インド,タイなど,アジア圏(日本も含む)の,「亜細亜の意匠」の超精密デジタル素材集。著作権フリーでプロでもアマでも自由に使える,イラスト,文様,デザインパーツを500点以上,付属DVD-ROMに収録。紙媒体のデザインからWebデザイン,個人のブログ,年賀状と,さまざまな用途に活用できます。

新刊書籍


ページTOPへ