翔泳社 新刊のご案内2008年10月 2008/10/16
クラウド化する世界
ビジネスモデル構築の大転換

著:ニコラス・G・カー 訳:村上彩
2,100円 10/9刊行
ISBN:9784798116211
"The Big Switch: Rewiring the World, From Edison to Google"の邦訳を刊行いたしました。
"Does It Matter?: Information Technology and the Corrosion of Competitive Advantage"
(邦題『ITにお金を使うのは、もうおやめなさい』)で業界に大きな波紋を投げかけたニコラス・G・カーの新刊です。
巨大サーバを大型発電所に電線網をネットワークにと、クラウド・コンピューティングを可能にした現状を、電力会社が発展した初期を例えにわかりやすく解説しています。
ソフトウエアやハードウエアを自前で持たないという選択肢が可能になった現在、今後企業の経営戦略はどう変わるのか。
カーが大胆に未来を描き出します。
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=9825
マイクロソフト ビル・ゲイツ不在の次の10年

著:メアリー・ジョー・フォリー 訳:長尾高弘
1,764円 10/21刊行
ISBN:9784798118390
本著は"Microsoft 2.0: How Microsoft Plans to Stay Relevant in the Post-Gates Era"の邦訳です。
ブログ'All About Microsoft'等、マイクロソフト社評には定評があるMary-Jo Foleyが、
ビル・ゲイツが第一線を退いた、今後のマイクロソフト社が志向している戦略、
これから先も市場で第一線に立ち続ける強みを描き出します。
http://www.seshop.com/detail.asp?pid=9849