BNN新社 新刊・近刊のご案内 2009/5/14 2009/05/14
QUOTATION Worldwide Creative Journal no.3
目次:
■ファッションシーンで活躍する、世界のアートディレクター
Li,Inc. (NEW YORK)、HOMEWORK (COPENHAGEN)インタビュー
■デザイン/アートエージェンシーの“いま”
BIG ACTIVE (LONDON)、magical,ARTROOM (TOKYO)インタビュー
■クリエイティブ最新情報コラム65
幼少期の記憶から生まれる“えぐちりか”のクリエイション
ニューヨークのニットブランド“TOM SCOtt”が作り出す上質なアートピース
フェデリコ・ウルダネイタとマヤ・フリンクによる映像ユニット“FUMF”
『Graphics/Films』:“Mike Mills”の15年間を綴る集大成
いまロンドンで一番クールなデザインデュオ“EAT SLEEP WORK / PLAY”
先鋭集団“チームラボ”を支える、温故知新の精神
「ショップだけは外せない」パリ発の日本人ブランド“0044 paris”
デザイン会社“Airside”によるエコ活動
とんだおふざけ雑誌に真実をみる!? “Wooooo” …などなど
■INTERVEW&INFOMATION
「The Designers Republic」よ永遠なれ(『CREATIVE REVIEW』より)
フセイン・チャラヤン:衣服の皇帝( WEBマガジン『Hint Fashion Magazine』より)
若手ファション・デザイナーたちを取り巻く環境( コミュニーサイト『NOT JUST A LABEL』より)
ブリティッシュ・カウンシルとは
アントワープ王立芸術アカデミーで学ぶこと、学んだこと_福本優
…and more
ISBN:978-4-86100-660-9
定価:609円(本体580円+税)
仕様:88ページ/B5変型
発売日:2009年4月25日
制作:Gradation Blue
Sustainable Design[サステイナブル・デザイン]
デザイナーと企業が取り組むべき環境問題
エコのふりをしないで、今までより少し悪くないことを。
注目のサステイナブル・デザインとは?
サステイナブル(持続可能な)とは、環境問題へのダイレクトな取り組みが求められる、建築や農業の分野で、最近よく使われている注目の概念です。本書ではデザインの分野においての“サステイナブル”の可能性を探り、環境問題に最大限配慮をしつつも、視覚的に洗練されたコミュニケーションであり、なおかつ企業の発展に貢献している、サステイナブルな成功事例を、欧米・北欧・南米・アジアをめぐり具体的に紹介しています。
※本書の印刷紙は、回収古紙100%配合のモホーク社「Options 100% PCW」を使用。印刷工程のごみを減らすために、本文を印刷する際の副産物であり、通常処分される印刷前準備での損紙(ヤレ)を、本体表紙と帯に再利用。そのため、複数の表紙が存在しています。
ISBN:978-4-86100-626-5
定価:3,990円(本体3,800円+税)
仕様:192ページ/B5変型
発売日:2009年4月25日
著者:Aaris Sherin
翻訳:石原薫
著者:Aaris Sherin(アーリス・シェリン)
ディスプレイのデザイン
![]() |
ISBN:978-4-86100-650-0
定価:5,040円(本体4,800円+税)
仕様:396ページ/187 x 208 mm
付属物:CD-ROM x 1
発売予定日:2009年5月24日
著者:Josep M. Garrofe
翻訳:三角和代(R.I.C.Publications)
デザイン業界はこれからどうなるのか
未曾有の不景気の真っただ中にあって、デザインビジネスが置かれている現状、そして今後の展望を探る注目の1冊!デザイン業界と言えば、単純にカッコよく、儲かっているという印象を浮かべがちだ。しかし、その実態はあまり知られていないのではないだろうか? デザイナーと長く仕事をしてきたクライアント側の人間[広告代理店・企業・出版社etc]でも、デザインビジネスのカラクリ、ビジネスとしての難しさなどよくわからない部分も多いのでは。そこで、本書ではデザイン業界の実像、現状での問題点、将来的な展望などを、取材・調査を通じて多角的に解き明かしていく。
ISBN:978-4-86100-615-9
定価:1,890円(本体1,800円+税)
仕様:192ページ/A5版型
発売予定日:2009年5月24日
著者:山名 一郎